いっときの晴れ間(20210617) [天文]

梅雨の合間にひと時に晴れ間。
星空は撮れても星の光跡(軌跡)を撮るのはちと無理だった・・・

StarStaX_DSC_7231-DSC_7406_lighten-2.jpg




今日の夜空は晴れるかな?
と、しょっちゅう天気予報をチェックしています。
(天気.jpと雲量予報SCWの2つ)


この日の朝チェックしたら・・・
天気.jpは19時から深夜まで晴れるという。
SCWでみるとやはり雲は薄め。
ならば出かけるしかないと機材をもって出勤。

昼休みに天気予報をチェックするとあっというまに予報が変わって夜は晴れそうにない、という。
夕方のチェックでは多少は晴れるかも?になっていたので、仕事帰りにダメもとで出動。

20時に現地到着。
完全に曇っていました。

マゼンタかけすぎた><
DSC_6797-2.jpg

(599ミュージアム周辺ではグリーンが強すぎる明かりだったので、マゼンタ補正を加えて中和してた)


マゼンタ補正をOFFにすると・・・
DSC_6800-2.jpg


グリーンがやっぱりかかっている><
ので少しマゼンタを補正。
DSC_6851-2.jpg


ちなみに写真だとかなり明るく撮ることが多いんですが、
ほんとはこれくらい暗いんですよ。
DSC_7024-2.jpg


星空を撮るにはこれでも明るすぎて、お話になりません。

途中、母から電話がかかってきて、20-30分おしゃべりしてました。
終わって22時ごろ上空はこんな感じに晴れてきました。
DSC_6992-2.jpg


この時点ではまだ、橋の上は曇りまくり。全く絵にならず><
ただ、隅の方から晴れ間が広がりそうな感じはあったので、
少し前からインターバル撮影を開始。
シャッタースピード8秒+隙間1秒の合計9秒で設定。
(ニコンカメラは露光時間+インターバル間隔の合計時間で設定。他社はインターバル間隔だけらしい。。。)
撮影枚数を450枚で、露光時間合計(8秒×450枚)は60分ジャスト。
撮影時間自体は7分30秒余分にかかります。
それで出来上がったのが最初の写真、ではなくて。
雲の多い部分はかなりはしょったので露光時間で20分少々。
一応は星の光跡はみられますが快晴の夜、1時間分を収められたら中奈々のものになりそうな気がしています。

ちなみに・・・
一番よく晴れた状態ではこんな感じ。
DSC_7397-2.jpg


ラストショットの時はこれ。
DSC_7497-2.jpg

晴れる日が楽しみだ♪
nice!(0)  コメント(0) 

久しぶりのぐるぐる写真

6/9、ようやく夜もすっきり晴れました!
という訳で撮りに行ってきました、お星様。
でも明日もお仕事なのでさほど遠出もできず。

599ミュージアム前の広場で、横向き(南向き)
599前.jpg


星空の下の599ミュージアム
StarStaX_DSC_6286-DSC_6740_lighten-2.jpg

1枚目の方が絵になってる気がするw

今回はPhotoShopでなくStarStaXというソフトで比較明合成。
451枚一括で処理してくれてわずか数分で完了。
もうこれからの比較明合成はStarStaXに決まりだな。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。